ここ3日ばかり、アジアご飯ばかり食べてます。 たまたま何ですけれど、、、。 一昨日は 海老チャーハンに餃子、デザートに白玉小豆 昨日は焼肉納豆キムチ丼 わかめスープ付き そして本日はTeteria La Orientalのguapaさんと 2人とも旦那を置いて、偵察がてら(素敵な言い訳(笑)) タイ料理のお店に行って来ました。 Yayoiさん情報によると、元タイ大使館で働いていたタイ人 シェフ夫妻だとか。行く前から興味津々。 美味しいタイ料理が食べられそう。 お店の外観を撮るのをすっかり忘れていましたが なかなか雰囲気があっておしゃれ。 中国人経営の日本食レストラン 目の前に同じアジア飯のお店をどーんと作ってしまうあたり 大胆です。 でも、ホンモノのタイ人シェフによるタイ料理のお店なので 内装もありがちなナンチャってじゃなく、本格的で 雰囲気出ています。 酔っ払ってるわけじゃないんですけれど、写真がブレブレでゴメンナサイ。 まずはビールで乾杯。 おつまみに揚げせんべいみたいなのが 付いてきました。 まずはカレーを各自一種類と前菜をオーダー。 本当はメニューに無いだろう私の大好物 「タイ風さつま揚げ」と「ソムタム」のタイ語を見つけて 書いたメモを準備してあったんだけれど、家に忘れて来て 大ショック。 今度行った時聞いてみよう、、、。 前菜は海老やコリアンダーなんかを包んだ揚げ物 さて、何が出てくるか、、、。 ちっちゃい巾着揚げみたいなの。 タイの甘辛いチキンソースをつけてパクパク食べちゃいます。 カワイイ!オイシー! 飾りつけも凝ってます。 さて、カレー。 私はココナッツミルクが入ったチキンカレー guapaさんはチキンのグリーンカレーにしました カレーもスペインし様に辛さ控えめですが、タイで食べたのと 同じ! スパイスとココナッツの甘みが食欲をさらに 刺激します。 食後、お腹いっぱいだったけれど、デザートも珍しいもの ばかりだったので2人でシェアしてたのんで見ました。 もち米とマンゴーのデザート。 ココナッツミルク(?)で炊いた甘いもち米にフレッシュなマンゴーが とてもあいます。 かかっているソースも甘すぎず、不思議な組み合わせ。 でも、とってもオイシイ! 何より盛り付けがまた目を楽しませてくれます。 あ〜大満足。 リピート決定のお店。お気に入りのアジアご飯のお店が Zakuro(日本料理店)のほかにもう一軒できたと2人して大喜び。 お会計もこんなかわいい貝の入れ物に入れて、、、。 こんなアンダルシアの片田舎で、本格的タイ料理が食べられるなんて いや〜生きてて良かったわ(←大げさ?) 最後に、奥様の方をパチリ ウエイトレスの方はスペイン人(?)欧州の方ですが お料理されるタイ人ご夫妻お2人ともスペイン語が話せます。 とても気さくで素敵な方たちでした。 お料理もカウンターの中で、見えるところで作っていて キッチンも綺麗だし、こういうの、とても安心ですよね。 グラナダにてたまにはおいしいタイカレーが食べたいな〜 と思った皆様、お勧めです! スペインにてスパイシーなアジアの風を感じる事が出来ますよ。 お店情報 Thai Food C/Colcha,6 Granada プラサヌエバすぐそば中国人経営の日本料理店 大和の目の前。 Tel 958 229867 月曜日定休日 ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ |
<< 前記事(2009/11/09) | ブログのトップへ | 後記事(2009/11/25) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
かわいかったし、おいしかったし^^二人して大興奮☆でもあれはほんと、リピ確実だね☆店内もいい雰囲気だったし、シェフの方々の人柄が伝わってくるような感じで、好きだったな。また一緒に行こうね♪まだまだ試したいメニューはたくさんあるし☆ |
guapa 2009/11/12 20:09 |
guapaさん |
maerilla 2009/11/13 03:55 |
<< 前記事(2009/11/09) | ブログのトップへ | 後記事(2009/11/25) >> |